海外の作家 / B・C
-
バーバラ・クーニー:絵 マーガレット・ワイズ・ブラウン:著 かみじょうゆみこ:訳 / ちいさなもみのき
1,210円(税込)
クリスマスが近いある日、森のはずれで小さなもみの木を見つけた男の人が一緒に住む足の悪い男の子のために持ち帰りクリスマスを祝う。マーガレット・ワイズ・ブラウンが語る一緒にクリスマスを祝ったもみの木と男の…
-
バーバラ・クーニー Barbara Cooney:絵 Peter Marshall:著 / Let's Keep Christmas
9,450円(税込)
ピーター・マーシャル牧師がクリスマスの街の様子や人々の生活などを書いた絵本。小振りなサイズにバーバラ・クーニーが2色で繊細に描いた美しいイラストと共に穏やかなクリスマスのお話が楽しめる。【状態】ダスト…
-
バーバラ・クーニー:さく 安藤紀子:やく / クリスマス
1,650円(税込)
「どうしてサンタクロースがやってくるの?」「クリスマスには贈り物をしたり七面鳥を食べるのはどうして?」。イエス・キリストの誕生物語、クリスマスの起源や習慣について書かれた一冊。クリスマスの歴史について…
-
ビル・ソコル Bill Sokol:絵 Camille Sokol:著 / The Lucky Sew-it-yourself Book
8,400円(税込)
ビル・ソコルと妻のカミール(イラストレーターであり、ドレスデザイナーでもある)コンビの手芸絵本。小さなお財布、エプロン、針山、スカーフの作り方を丁寧に教えてくれる。ほのぼのとした可愛らしいイラストに癒…
-
Bill Sokol:絵 Barbara Kruger Bate:著 / The Fun and Games Book
15,750円(税込)
女の子レオンとライオンくんが一緒にお絵かきや工作、料理などの楽しさを教えてくれる絵本。サインペンとクレヨンで描かれたカラフルで可愛らしいビル・ソコルのイラストで表現された楽しい一冊。【状態】 経年によ…
-
Bob Gill / Kate's Really Remarkable WONDER CAR
2,360円(税込)
少女ケイトの元に突然タイヤやボディなどの乗り物らしきパーツが入った小包が届いた。パパやママは寝ていて気づかない様子。困惑したケイトだったが、小包にはケイトと明記されているので、早速、組み立てることに。…
-
ボフダン・ブテンコ Bohdan Butenko / CRZYBY i KROL
3,980円(税込)
「しずくのぼうけん」で有名なボフダン・ブテンコの大きめサイズの絵本「きのこと王様」。身勝手で世間知らずのパフヌシー・トレゼチ王が権力を利用し、きのこを多く収穫するように命令するのですが・・・。夢中でキ…
-
ボリス・デフテリョーフ:絵 シャルル・ペロー著 / 親指小僧
3,580円(税込)
シャルル・ペロー作「親指小僧」をイラストレーター、グラフィックアーティスト、ソ連人民芸術家であるボリス・デフテリョーフのイラストで楽しめる絵本。鉛筆画と水彩画で児童文学の挿絵など数多く手がけたロシアの…
-
ブルーノ・ムナーリ Bruno Munari:ブックデザイン ジャンニ・ロダーリ Gianni Rodari:著 / FAVOLE AL TELEFONO
3,520円(税込)
イタリアを代表する児童文学作家、ジャンニ・ロダーリの「パパの電話を待ちながら」が最初に発行されたのは1962年、60年以上も読み継がれてきた名作の復刻版。装画を含め挿絵はイタリアの天才美術家、絵本作家…
-
ブルーノ・ムナーリ Bruno Munari:ブックデザイン ジャンニ・ロダーリ Gianni Rodari:著 / IL LIBRO DEGLI ERRORI
3,520円(税込)
イタリアを代表する児童文学作家、ジャンニ・ロダーリが1964年に発表した邦題「間違いだらけの本」の復刻版。装画を含め挿絵を担当したのはイタリアの人気天才美術家で絵本作家のブルーノ・ムナーリ。ナンセンス…
-
ブルーノ・ムナーリ Bruno Munari:ブックデザイン ジャンニ・ロダーリ Gianni Rodari:著 / FILASTROCCHE IN CIELO E IN TERRA
3,450円(税込)
イタリアを代表する児童文学作家、ジャンニ・ロダーリが1960年に発表した詩集、邦題「天と地の童謡集」の復刻版。装画を含め挿絵を描いたのはイタリアの人気天才美術家で絵本作家のブルーノ・ムナーリ、ロダーリ…
-
ブルーノ・ムナーリ Bruno Munari:ブックデザイン ジャンニ・ロダーリ Gianni Rodari:著 / IL PIANETA DEGLI ALBERI DI NATALE
3,520円(税込)
イタリアを代表する児童文学作家、ジャンニ・ロダーリが1962年に発表した、邦題「クリスマスツリーの惑星」の復刻版。装画と挿絵を担当したイタリアの人気天才美術家で絵本作家のブルーノ・ムナーリのイラストが…
-
ブルーノ・ムナーリ Bruno Munari / FOTOCRONACHE ムナーリの報道写真
4,320円(税込)
1925年に未来派の第二世代に属するグループに参加、未来派の一員となって作家活動を始め、イラストレーターやアート・ディレクター、グラフィックデザイナーとしても活躍していたムナーリが1944年に発表した…
-
ブルーノ・ムナーリ BRUNO MUNARI / THE TRIANGLE
2,480円(税込)
ムナーリ名作の「正方形」、「円」に続く「三角形」の復刻版。初版は1976年。ムナーリのスチールワイヤーオブジェ「FLEXY」、アルヴァ・アアルトのスツール、雪の結晶、日本の家紋、交通標識など三角形に纏…
-
ブルーノ・ムナーリ Bruno Munari / drawing a tree 木をかこう
2,420円(税込)
ムナーリのワークショップシリーズ、邦題「木をかこう」。 木の描き方から木の様々な表情や色々な種類があることを教えてくれる人気の名作。2022年版。新本。サイズ:21cm×14.5cm / …
-
ブルーノ・ムナーリ Bruno Munari / Cappuccetto Giallo 黄色ずきんちゃん
2,520円(税込)
ブルーノ・ムナーリ「黄色ずきんちゃん」イタリア語版。大都会に住むおばあちゃんの家に黄色ずきんちゃんはお友達のカナリアと出かけていきます。車がたくさん行き交う街を歩いていると、車に乗ったオオカミが登場。…
-
ブルーノ・ムナーリ Bruno Munari / Little Yellow Riding Hood 黄色ずきんちゃん
2,520円(税込)
こちらはお馴染の赤ずきんちゃんではなく、黄色ずきんちゃんのお話。お友達のカナリアと大都会に住むおばあちゃんの家に車がたくさん行き交う中でおつかいに出かけます。そこへ、車に乗ったオオカミが登場して「そこ…
-
ブルーノ・ムナーリ Bruno Munari / THE CIRCUS IN THE MIST きりのなかのサーカス
5,890円(税込)
邦題は「きりのなかのサーカス」。前半部はトレーシングペーパーで霧を表現し、後半部は紙に穴を開けてカラフルな色紙を重ねてサーカスを表現。アート性豊かなムナーリの名作。※イタリア語版はこちら2018年版。…
-
ブルーノ・ムナーリ BRUNO MUNARI / VIETATO L'INGRESSO AGLI ADDETTI AL LAVORO
3,660円(税込)
ダネーゼ社の社長であり、建築家でもあるMarco Romanelli氏が、ブルーノ・ムナーリの思想を織り交ぜて制作した作品集。ブルーノ・ムナーリ生誕100年を記念して「しごとに関係ある人 出入りおこと…
-
ブルーノ・ムナーリ Bruno Munari / CONTANTI Affettuosissimi AUGURI
2,300円(税込)
「Auguri」とはイタリア語で「願う」「祝う」「おめでとう」などお祝いや相手の幸せを願う時に使う言葉。そのお祝いの言葉をムナーリがピンクと黒の2色で様々なイラストで表現した一冊。イタリア語の他に28…
-
ブルーノ・ムナーリ Bruno Munari / THE SEA AS A CRAFTSMAN
2,480円(税込)
ブルーノ・ムナーリの実験をテーマ別に手のひらサイズに編集したワークショップシリーズ。本書は名工のように作り出す海と題して、浸食によって自然に変形した海岸に落ちている縄などを他の何かに見立てながら、ムナ…
-
ブルーノ・ムナーリ Bruno Munari / drawing the sun
2,420円(税込)
ブルーノ・ムナーリのワークショップシリーズ、邦題「太陽をかこう」。 科学者や芸術家たちはどのように太陽を描いていたのかなど。様々な表情と色々な角度から見た太陽をあらゆる描き方で楽しめることを教えてくれ…
-
ブルーノ・ムナーリ Valeria Tassinari / WHO ON EARTH IS BRUNO MUNARI?
2,940円(税込)
美術史、芸術評論の大学教授である著者Valeria Tassinariが「ブルーノ・ムナーリとは一体どういう人?」という内容について書いた一冊。所々にムナーリの直筆コメントが載っています。(写真:約1…
-
バーバラ・クーニー:作 掛川恭子:訳 / おおきな なみ
1,650円(税込)
バーバラ・クーニーの母親が少女だった頃をモデルにしたお話の絵本。ニューヨークのブルックリンに住む主人公の少女ハティーと家族の暮らしと、画家になると決めていたハティーの成長していく姿が描かれている。当時…
-
バーバラ・クーニー:絵 ヘレン・ケイ:著 あんどう のりこ:訳 / 雪の日のたんじょう日
1,650円(税込)
12月初めはスティーブン少年の誕生日。まだ雪が降らない時期ですが、スティーブンはどうしても誕生会に雪の中で友達と遊びたいと思うのですが…。スティーブン少年が雪の降る日に家族やお友達と過ご…
-
バーバラ・クーニー:絵 グロリア・ヒューストン:著 よしだしんいち:やく / おもいでのクリスマスツリー
ルーシーが住む小さな村で行われる伝統的なクリスマスを過ごす様子が描かれた絵本。当時の暮らしをバーバラ・クーニーが取材し、描いた一冊。美しいイラストとクリスマスの感動が味わえる。2008年版。新本。サイ…
-
バーバラ・クーニー:絵 ルーマー・ゴッデン:著 掛川 恭子:訳 / クリスマス人形のねがい
原題は「ホリーとアイビーの物語(The Story of Holly & Ivy)。1958年にルーマー・ゴッデンが書いたクリスマスのお話にバーバラ・クーニーがイラストを描いた復刻翻訳本。ゴッ…
-
バーバラ・クーニー / ちいさな曲芸師 バーナビー
何百年も前の昔、ヨーロッパ中世に曲芸をしながらフランス中をさすらった少年の物語。人々に語りつがれてきた「聖母マリアの曲芸師」の伝説を題材とした絵本。 卓越されたクーニーのイラストが、ヨーロッパ中世の人…
-
バーバラ・クーニー BARBARA COONEY:絵 Helen Kay:著 / Snow Birthday
スティーブンの誕生日は冬の季節。誕生日に雪が降ることを楽しみにしていた彼は、誕生日の前の日に大雪になってしまい、友達やおばあちゃんたちは誕生日会に来れそうにありません。落ち込んでいると、雪で立ち往生し…
-
バーバラ・クーニー Barbara Cooney:絵 Margaret Wise Brown:著 / The Little Fir Tree
9,720円(税込)
森のはずれに育った小さなモミの木が1本立っていました。ある日、男の人が来て、そのモミの木を病気の男の子いる自分の家に運びます。バーバラ・クーニーの可愛らしい絵とマーガレット・ワイズ・ブラウンの美しい言…
-
バーバラ・クーニー:絵 セルゲイ・プロコフィエフ / ピーターとおおかみ
セルゲイ・プロコフィエフの作品「ピーターと狼」に、バーバラ・クーニーが繊細なタッチで描いた舞台しかけ絵本。ピーターがオオカミを捕まえるお話で、奥行きのあるしかけは、古いロシアの様子や深い森が美しく表現…
-
バーバラ・クーニー BARBARA COONEY:絵 LEE KINGMAN:著 / PETER'S LONG WALK
バーバラ・クーニーの邦題「ピーターのとおいみち」の原書。1953年初版絵本。ダストカバー付き、Ex-Library。ヴィンテージ絵本。サイズ: 21cm×26.5cm / 47ページ / …
-
バーバラ・クーニー:絵 ドナルド・ホール:著 もきかずこ:訳 / にぐるま ひいて
家族全員が作った1年分の生産物を荷車に積んで、父さんは町の市場で売り、その売った品物の代金で必需品を買い、また新しい1年の生活が始まる。そんな自然のサイクルの中での生活が語られている。家族が支えあって…
-
バーバラ・クーニー:絵 マイケル・ビダード:著 掛川恭子:訳 / エミリー
アメリカのマサチューセッツ州アマーストで、20年近く屋敷の外へは、出ないで暮らしている女の人がいました。町の人たちに「なぞの女性」と呼ばれていたエミリー。しかし、子どもたちとは、仲良し。アメリカの詩人…
-
バーバラ・クーニー:絵 マーガレット・ワイズ・ブラウン:著 まついるりこ:訳 / うまやのクリスマス
暖かいうまやの中で、多くの動物たちが見守るなか、ひとりの赤ちゃんが生まれる。キリスト誕生の絵本。モノクロとカラーが交互に描かれたバーバラ・クーニーのイラスト。赤色とブルーグレーの色彩がレトロで、神聖な…
-
バーバラ・クーニー BARBARA COONEY / Miss Rumphius
2,762円(税込)
希望小売価格: 2,630円
ルピナスさんはおじいさんと約束したとおり世界中を旅行し、海辺の小さな家に住み、「世の中を美しくする」するため素敵なことを思いつきます。一人の女性ルピナスさんの人生の輝きを静かに語りかけてくれます。柔ら…
-
ベアトリーチェ・アレマーニャ Beatrice Alemagna / LES CHOSES QUI S'EN VONT
4,420円(税込)
フランスで活動する人気作家ベアトリーチェ・アレマーニャが描く、パリのヴァル・ド・マルヌの新生児誕生したファミリーに贈られる絵本賞2019と2020年にフランスのLe Prix des Sorciere…
-
ベアトリーチェ・アレマーニャ Beatrice Alemagna / gisele de verre 改訂版
日本では絶版になり、原書フランス語も永らく再版未定だった「ガラスのジゼル」が表紙のイラストが一層可愛らしくなって、ようやく改訂版として登場。コラージュやトレーシングペーパーを使って表現されたベアトリー…
-
ベアトリーチェ・アレマーニャ Beatrice Alemagna / UN GRAND JOUR DE RIEN
3,920円(税込)
フランスで活躍するイタリア出身の人気作家ベアトリーチェ・アレマーニャの絵本。別荘に訪れたママと僕、しかし外は雨で退屈な日々。ママはパソコンの前でお仕事、僕はオンラインゲーム。退屈になった僕は、雨の中、…
-
ベアトリーチェ・アレマーニャ Beatrice Alemagna / LE FABULEUX DESASTRE DHAROLD SNIPPERPOTT
ベアトリーチェ・アレマーニャ(フランスで活躍するイタリア出身の人気作家)の絵本。7歳の誕生日を迎えようとしているハロルド君ですが、両親が気難し屋のため本当の誕生日パーティーをしてもらったことがありませ…
-
ベアトリーチェ・アレマーニャ Beatrice Alemagna / Le merveilleux DODU-VELU-PETiT
4,820円(税込)
ベアトリーチェ・アレマーニャの可愛らしい絵本。ある日、誕生日にモフモフ毛むくじゃらの小さなものが欲しいと母親が話しているのを幼いエディが聞き、近所の店主たちに聞いて探し始めることにします。ところが、エ…
-
ベアトリーチェ・アレマーニャ Beatrice Alemagna / LES CINQ MALFOUTUS
ベアトリーチェ・アレマーニャが描く、5人のゆかいな仲間たちのお話。大きな紙面にアレマーニャ得意のコラージュを取り入れたアート性豊かに表現されたイラストが楽しめる絵本。サイズ: 32.3cm×…
-
ベアトリーチェ・アレマーニャ Beatrice Alemagna / L'enfant qu'on envoie se coucher
ベアトリーチェ・アレマーニャのイラストが素敵なポケットサイズのおやすみ絵本。おしゃれな構成にパジャマを着た男の子がほのぼのして描かれているのが可愛らしい。サイズ: 14.5cm×14.5c…
-
ベアトリーチェ・アレマーニャ Beatrice Alemagna / LA GIGANTESQUE PETITE CHOSE
ベアトリーチェ・アレマーニャの新作絵本。特大サイズにアート性豊かに表現されたイラスト。画集のように楽しめる一冊。サイズ: 39cm×28.5cm / 32ページ / ハードカバー / 新本…
-
ベアトリーチェ・アレマーニャ Beatrice Alemagna / gisele de verre
日本では絶版になった「ガラスのジゼル」の原書。コラージュやトレーシングペーパーを使って表現されたベアトリーチェ・アレマーニャの人気作品。サイズ: 27cm×21.5cm / 44ページ /…
-
ベアトリーチェ・アレマーニャ Beatrice Alemagna / Jo singe garcon
「ガラスのジゼル」で有名なフランス人気作家、ベアトリーチェ・アレマーニャの絵本。他の子どもより少し変わった少年JOが、自分の存在に疑問を持ち始め、パパとママを残して家を出てしまう。そしてやがて成長する…
-
ベニ・モントレソール:絵 マーガレット・ワイズ・ブラウン:著 やがわ すみこ:訳 / クリスマス・イブ
クリスマス・イブに、子どもたちが、待ち遠しくて、眠りにつけずに、そっとベットを抜け出して階下へ冒険に出かけると…。数多く名作を発表したマーガレット・ワイズ・ブラウンの遺作に、イタリアの舞…
-
Beni Montresor / A FOR ANGEL
コールデコット賞受賞作「ともだちつれてよろしいですか」でお馴染みの ベニ・モントレソールのABC絵本。幻想的で色彩豊かなイラストが楽しめる一冊。1969年初版。ダストカバー付き。Ex-Library。…
-
Bill Sokol:絵 Franlyn M. Branley:著 / Rockets and Satellites
人口衛星やロケットについて準天文学者であるFranlyn M. Branley によって書かれた科学絵本。ビル・ソコルが描く点と線で表現された繊細なタッチのイラスト。空白の使い方など枯淡な画風に魅了さ…
-
Bill Sokol:絵 Dana Bruce:著 / Tell Me a Joke
サファリで、「もしヒョウを見つけたら、模様のドットを狙うんだ。」「どのドットを撃てばいいの?」など楽しいジョークを集めた絵本にヴィンテージファンの中でも人気が高いビル・ソコルのイラストがついて二度おい…
-
ブレア・レント Blair Lent:絵 Margaret Hodges:文 / the Wave
7,500円(税込)
1854年に2回にわたって襲った和歌山県の大地震(安政大地震)で、井戸水の枯れ具合などに気づき、大津波が来ることを予期すると、自分の田圃に積み上げられた稲の束(稲むら)に火をつけて急を知らせ、村人たち…
-
Blair Lent:絵 Jan Wahl:著 / may horses
緑が青々としげる五月のよく晴れた日、パディ・ウォッグスは犬のスキッチと一緒に豆畑にいました。そこへ突然冷たい風が吹いたかと思うと空のかなたに二つの点が現れ、どんどん近づいてきてやがて馬の形に&hell…
-
Blair Lent / Pistachio
体がなぜか緑色の珍しい牛、ピスタチオ。自転車にも乗れるし、逆立ちも出来るので、飼い主のワルドーは一緒にサーカスに入りたいと思って、ピスタチオをライオンやゾウに変身させるのですが…。ブレア…
-
Bob Gill / The Concert
3,680円(税込)
クラッシックコンサートで醸し出される独特の雰囲気。演奏者が演奏しながら、聴衆は演奏を聴きながら、それぞれ違うことを考える様子が面白い。アイロニックでユーモア溢れる内容にボブ・ギル特有タッチが引き立てる…
-
Bob Gill / Dogs Are Just Like Us
3,680円(税込)
著者が暮らすニューヨーク、時々ゆっくりした時間があるとワシントン・スクエア・パークのお気に入りのベンチに掛けて人間ウォッチングを楽しむ。その公園にはミュージシャンやダンサー、芸術家など様々なジャンルの…
-
Bob Gill & Alastair Reid / I Keep Changing
3,550円(税込)
「サーカスで怪力な人を見ると、ぼくは弱く見える。」など状況によって自分が変わって見えるというシンプルで機知に富んだ言葉を綴った絵本。グラフィックデザイナー、イラストレーター、映像作家、教師として多才な…
-
Bob Gill / Bob Gill's A to Z
3,300円(税込)
イラストレーション、グラフィック・デザイナーなど多才なボブ・ギルの名作ABC仕掛け絵本。1962年出版の2009年復刻版。3つに分かれたテキストとイラストページを組み合わせると正しい単語が現れるという…
-
Bob Gill / The Present
3,200円(税込)
ある日、アーサー坊やはお父さんのクローゼットに隠されているプレゼントを見つけます。どんなものが入っているのか色々想像していくお話。ボブ・ギル独特のタッチで描かれたイラストとウィットに富んだストーリーが…
-
ボフダン・ブテンコ Bohdan Butenko / Gapiszon i Korniszon
4,820円(税込)
ボフダン・ブテンコの人気作品「ガピションの冒険」シリーズ「ガピションとコルニッション」。主人公の男の子ガピションが奇想天外なアイデアをさまざま思いついていくお話が漫画仕立てで描かれた絵本。ガピションが…
-
ボフダン・ブテンコ Bohdan Butenko / Gapiszon i tajemnicza paczka
3,280円(税込)
ポーランド作家ボフダン・ブテンコの人気作品「ガピションの冒険」シリーズのボードブック絵本「ガピションと不思議な小包」。好奇心旺盛でストライプの帽子がトレードマークの主人公ガピションが赤いリボンをつけた…
バーバラ・クーニー Barbara Cooney(二度コールデコット賞を受賞した数少ないアメリカの絵本作家で、生涯110冊以上もの絵本を残した。)
ベアトリーチェ・アレマーニャ Beatrice Alemagna(フランスで活躍するイタリア出身の絵本作家でボローニャ・ラガッツィ賞特別賞など他多数受賞。)
ベニ・モントレソール Beni Montresor(イタリアの舞台美術家出身で、コールデコット賞受賞作家。)
ビル・ソコル Bill Sokol(ポーランド生まれの絵本作家。アメリカで絵本のイラストレーターとして活躍。)
ブレア・レント Blair Lent(イラストレーター、版画家として活躍。AIGAで展示されるなどアメリカの実力派作家。)
ボブ・ギル Bob Gill(グラフィックデザイナーやイラストレーター、または教師や映像作家としてニューヨークで活躍。)
ボフダン・ブテンコ Bohdan Butenko(ポーランド人気グラフィックデザイナーでありイラストレーターで「ガピション」や「クワピソンの冒険」シリーズなど数多くの人気絵本を出版。ポスター作家、アニメ映画まで幅広く活躍。)
ボリス・カラウシン (ロシアのレニングラード出身の人気イラストレーター。100冊以上の絵本を制作。)
ボリス・デフテリョーフ Boris Dekhterev(ロシアのグラフィックアーティストであり、イラストレーター。ソ連人民芸術家。)
ブライアン・ワイルドスミス Brian Wildsmith(イギリス出身のケイト・グリーナウェイ賞受賞人気作家。)
ブルーノ・ムナーリ Bruno Munari(イタリア・ミラノ生まれの天才美術家でグラフィック・デザイナーや絵本作家、彫刻家など多岐にわたり活躍。)