チェコ絵本
342件
-
Vladimir Fuka:絵 Jiri Kolar:著 / Im siebenten Himmel <チェコ絵本>
ウラジミール・フカ作品の中で最も人気の高い名作絵本「V sedmem nebi」(第七天国)のドイツ語版。テキストはチェコ芸術によるコラージュ作家であり詩人のイジー・コラーシュ。コラーシュの愉快でシュ…
-
Vladimir Fuka:絵 Zdenek Mahler:著 / Jak se stat bubenikem kralovske gardy <チェコ絵本>
7,200円(税込)
チェコの作家であり、教諭、脚本家であるズデネック・マーラーが書いたイギリス近衛兵のお話にウラジミール・フカがイラストを描いた一冊。テキストはやや多めですが、全ページにデザイン性溢れる可愛らしいイラスト…
-
Vojtech Kubasta:絵 / DER GESTIEFELTE KATER UND ANDERE MARCHEN
「長靴をはいた猫」や「ヘンゼルとグレーテル」、中国の童話など全5話にチェコ人気作家ヴォイチェフ・クバシュタのイラストが描いた絵本。クバシュタの絵本やポップアップは全世界に翻訳されていて、国によって装丁…
-
Vaclav Sivko:絵 Eduard Petiska:著 / martinkovy pohadky <チェコ絵本>
4,500円(税込)
「せかいでいちばんおかねもちのすずめ」や「もぐらとずほん」の著者エドアルド・ペチシカが書いた4つのお話にヴァーツラフ・シヴコがイラストを描いた絵本。絵画のような迫力と繊細に表現された美しい絵が堪能でき…
-
Robert Brun:絵 Anisia Mirandova:著 / Rozpravky Kmotra Svrcka
スロヴァキア出身のローベルト・ブルンがイラストを描いた「教父コウロギのおとぎ話」というタイトルの絵本。独創的な描写で表現された植物や昆虫などが面白い。絵画のような画力が楽しめる一冊。1979年版。古本…
-
Vojtech Kubasta / O SIPKOVE RUZENCE <チェコ絵本>
1950〜60年代に活躍したチェコ人気作家ヴォイチェフ・クバシュタのポップアップ絵本「眠り姫」。お城の立体感、魔女や王子の仕掛けが可愛らしい。色彩豊かで可愛らしいクバシュタのイラストが楽しい。【状態】…
-
Vojtech Kubasta / O SNEHURCE <チェコ絵本>
シンプルな仕掛けから作り出される奥行きのあるポップアップ絵本で人気のヴォイチェフ・クバシュタが描く名作「白雪姫」。見応えある画力と遠近感、生き生きと豊かに表現された可愛らしい白雪姫や七人の小人たちのイ…
-
Vojtech Kubasta / PUSS IN BOOTS <チェコ絵本>
1950〜60年代、チェコはソ連型社会主義国となり言論統制されていた時代、そのときに活躍した人気作家ヴォイチェフ・クバシュタのポップアップ絵本はほとんど外貨獲得のために英語、フランス語など世界各国の言…
-
Vojtech Kubasta / CHYTRA BARUSKA (おうさまとかしこいむすめ)<チェコ絵本>
チェコのポップアップ絵本作家ヴォイチェフ・クバシュタの「おうさまとかしこいむすめ」。王様からのどんな難題でも解決してしまう農夫の賢い娘を王様は気に入りお妃にします。王様とお妃のやり取りが楽しいグリム童…
-
Vojtech Kubasta / PERNIKOVA CHALOUPKA (ヘンゼルとグレーテル)<チェコ絵本>
オリジナリティー溢れる仕掛けで人気のチェコのポップアップ絵本作家ヴォイチェフ・クバシュタの「ヘンゼルとグレーテル」。シンプルな仕掛けから作り出される立体感、可愛らしいお菓子の家と魔女の迫力あるポップア…
-
Karel Franta:絵 Jiri Havel:著 / La Fete chez lez Animaux
チェコの児童文学作家イジー・ハヴェルが書いたお話「動物の1日」というタイトルにカレル・フランタがイラストを描いた絵本。繊細で独特なタッチとユーモア溢れるさまざまな動物たちを表現した可愛らしい一冊。19…
-
Vojtech Kubasta:絵 Cenek Sovak:著 / JEZEK PICHACEK MEZI ZVIRATKY
チェコのパペットディレクター、人形劇やおとぎ話の作者であるチェネック・ソヴァックが書いたハリネズミの男の子のお話にヴォイチェフ・クバシュタが挿絵を描いた童話。クバシュタは1940年代にパペット劇場の監…
-
Blanka Stehlikova:著 / ARTIA 35
制作した書籍を世界各国の出版社と提携し輸出していたチェコスロヴァキアの出版社アルティア。そのアルティア出版社で従事したイラストレーターの中から代表して35人の作家を紹介した本。1953年から1988年…
-
Vojtech Kubasta / GULLIVER MEZI OBRY (ガリバー旅行記 - 巨人たちの国)<チェコ絵本>
ジョナサン・スウィフトが書いたお馴染み「ガリバー旅行記」にクバシュタがポップアップを組み合わせて表現した絵本。ガリバー旅行記と言えば、ガリバーが寝ている間に手足を縛られている場面が有名ですが、実際は「…
-
グスタフ・セダ Gustav Seda / LODE (ボート)<チェコ絵本>
3,620円(税込)
ヴォイチェフ・クバシュタと並んで活躍したグスタフ・セダ。「ボート」いうタイトルで様々な船が登場、シンプルな仕掛けで表現されたセダのポップアップ絵本。【状態】表紙のラミネートのヨレ、経年による綴じのズレ…
-
カレル・スヴォリンスキーKarel Svolinsky:絵 Leont Masinova:著 / Nasobilce v male chvilce
カレル・スヴォリンスキーのイラストが楽しめる子供に掛け算を教える絵本。可愛らしい動物や乗り物、食べ物などのイラストで掛け算を分かりやすく表現。紙面いっぱいを使って繊細に手を抜くことなく描かれたイラスト…
-
アドルフ・ホフマイステル Adolf Hoffmeister:絵 H.G.Wells:著 / PRVNI LIDE NA MESICI (月世界最初の人間)<チェコ絵本>
4,200円(税込)
「透明人間」や「宇宙戦争」の作者で有名なイギリスの(ジュール・ヴェルヌとともに「SFの父」と呼ばれる)SF作家、ハーバート・ジョージ・ウェルズ書いた「月世界最初の人間」にアヴァンギャルドを彷彿とさせる…
-
アドルフ・ホフマイステル Adolf Hoffmeister:絵 Milos Macourek:著 / ZIRAFA NEBO TULIPAN? (キリン?それともチューリップ?)<チェコ絵本>
6,580円(税込)
アドルフ・ボルンの「ふしぎな電話」などでお馴染みの作家ミロシュ・マコーレクが書いた「キリン?それともチューリップ?」。タイトル名のお話を含め18篇のショートストーリーにコラージュを使って描かれたアヴァ…
-
Vojtech Kubasta / JAK SE LEV ZATOULAL(さすらいのライオン)<チェコ絵本>
チェコの仕掛け絵本作家ヴォイチェフ・クバシュタ作品「さすらいのライオン」。何の目的も持たずに歩き回るライオンが様々な仕掛けとともに色んな場所で登場する姿が楽しめる、可愛らしいポップアップ絵本。【状態】…
-
イジー・トルンカ Jiri Trnka:絵 Bratri Grimmove:著 Marie Kornelova / Pohadky bratri Grimmu <チェコ絵本>
3,880円(税込)
グリム童話集にイジー・トゥルンカがイラストを描いた一冊。テキストが中心ですが、1ページ使った60年代の深みのある美しいカラーイラストが8点と小さいカットながら味わい深いモノクロイラスト15点が楽しめる…
イジー・トゥルンカやミルコ・ハナーク、クヴェイタ・パツォウスカー、オタ・ヤネチェク、ポップアップで有名なヴォイチェフ・クバシュタ、ズデネック・ミレル、ヨゼフ・ラダ、ウラジミール・フカ、ヨゼフ・パレチェク、ヨゼフ・ラダ、ズデネック・ミレルなど数多くの人気の作家が揃うチェコ。美しいイラストやグラフィカルな構成など魅力溢れ、古書では古い時代に印刷された味わい深い作品も楽しめるチェコ絵本(古書と新書)。

↑チェコ絵本を古書のみでお探しの方はこちらのページでもご覧になれます。新本の場合は説明欄に新本。古本の場合は古本。ヴィンテージ絵本の場合はヴィンテージ絵本。新古書(古本でも未使用で新品のもの)は新古書。で表示しております。